検索
ホームページは作って終わりじゃない!
- homepage-ibaraki
- 2016年10月24日
- 読了時間: 2分

ホームページが出来ました!から何か月も放置してしまうことってありませんか? 情報発信の場であるホームページは情報の新鮮さが大事です! ホームページを見に来るユーザーはそのお店の「今」を知りたいと思っていることが多いと思います。 しかし掲載されている情報が数か月前や1年も前の情報だったら・・・ ステキなお店だと気づいてくれなくなってしまうかもしれません。 実店舗でしたら、取り扱い商品に新たなラインナップを加えたり、新しいポップを作ったり。 どんどん新しい情報が出ているとそのお店のことが気になってしまいますよね 新しい情報を前にしてお客様は興味を惹かれそのお店のファンになっていくのだと思います。 ホームページも同じで、どんどん新しい情報を出してあげる。 それがお客様に伝わったときに 「このお店には新しいものが入ったんだなぁ」 「ちょうどこういうのを探していたんだ」 「ここは活動的で楽しそうだなぁ」 と興味を惹かれることと思います。 情報の新鮮さは検索エンジンでの結果にも影響があるといわれております。 ユーザーは新しい情報を求める傾向にあります。 そういったことから検索エンジンも情報の新鮮さをひとつの評価基準にしているのだと思います。 ひとくちに更新といっても何を載せたらいいか分からないなどのお悩みもあると思います。 また情報の見せ方に悩まれることもあると思います。 そういったときはまずご相談ください。 ホームページは育てていくものだと考えております。 どう育てていくか一緒に考えていきましょう!