第3回WEBセミナーでWEB集客術を公開-前半-
- homepage-ibaraki
- 2017年6月16日
- 読了時間: 2分
2017年5月26日(金)に第3回WEBセミナー「1日300円からはじめるWEB集客術」を開催いたしました。 小雨がふる中、11社15名というたくさんの方にお集まり頂き、ありがとうございます。 今回のセミナーは、お客様から「もっと具体的なWEBの方法を知りたい」とお声を頂き、
開いたものです。このセミナーを通してお客様のWEBからの収益に貢献できれば幸いです。

【セミナーの内容】
今回のセミナーはWEB広告から人を集めて、集めたユーザーをランディングページで獲得する方法を紹介いたしました。 前半部の1日300円からはじめるWEB集客術では主に、フェイスブック・リスティング広告について解説いたしました。
セミナーの1部をブログで紹介します。
【フェイスブック広告の魅力としては】
■1クリックあたりの単価が1円~200円程度(設定による)、1日あたりの費用の上限なども設定ができ、無理なく、運用することが可能
■実名制のSNSなのでユーザーの情報が正しいケースが多く、広告を送る際のターゲッティング精度が高くなる
■アクティブユーザーが多い人気ツールなので目に留まりやすい
という魅力が‼また広告の効果を比較・検証もできる。
今回のセミナーで告知に使用したのフェイスブック広告をを比較・検証してみました。
下の3枚の画像を広告文章がまったく同じで、画像を変えた事によってクリック率の差を検証。

【検証結果】
クリックされる画像はどんな画像なのか?を検証
コンバージョン(成果)=クリック数÷リーチ数(広告が表示された数)×100

1.25% 22クリック 1758リーチ

1.66% 10クリック 602リーチ

0.83% 5クリック 597リーチ
上記の結果をもとに、クリックされる画像はどんな画像なのか?を検証し改善することができる。
ネコの画像がクリック率が良かったので、見た人の関心を惹いたといえる。
ターゲットの好みが分かり、さらに反響を良くするための施策のヒントになる。
WEB広告は少ない費用でも、狭く深くターゲットを絞りることによって、無理なく広告をだせる。
また、その対象のニーズや需要を検証して行くことによって、効果が出やすいものに改善していく事ができる。
「広告って高い」と思って手が出せない方、無理なく実践できるので是非お試し下さい。
出稿方法などのご相談はいつでも承ります。
後半のお問合せにつなげるためのランディングページの内容は・・・・

次回ブログにて紹介いたします。
ご覧下さい!!ぜひ!!