ネットカフェでデザイナー向けアドビソフトが使える!
- MMM
- 2018年8月16日
- 読了時間: 2分
暑い日が続いています。 私の自室はこの酷暑だと冷房があまり効かず蒸し風呂状態となります。 PC作業など出来たものではありません。
ノートPCはもっていないし、電話線の関係でクーラーの効いている場所にPCを移動することも出来ない。 でもPCは使いたい。アドビソフトが使いたい。
どうしようと思い友人に相談したところ、「アドビの入ってるネットフェへ行け」と言われました。
「え~?なにをぬかしている?ネットカフェにアドビソフトなんか入ってないぞ」と ちょっと腹立ちまぎれになって調べてみたら、すぐさま「一部ネットカフェで2年ほど前にアドビクラウドを導入しました。」 という記事にヒットしてしまいました。

「アドビクラウドソフト(約20種類)が無料で使い放題!」と、ネットカフェのアイカフェさんのホームページにでかでかと宣伝が載っています。
特に追加料金などは必要なく、通常の利用料金のみで使えるようです。 そしてなんとペンタブまで無料で貸し出していました。
「時代は変わった・・・」 とその時思いました。
しかし、導入店舗を調べてみると、主要都市のアイカフェには導入されているが茨城ではまだ導入されていないのでした。 まあ、茨城のネットカフェにアドビクラウドが導入されるのは遠い未来かもしれませんが、 客足を伸ばすために店側も色々と考えているのだなと感じました。
まあでもアドビソフトって昔に比べたらだいぶ利用しやすくなりましたよね。 昔は1ソフト10万超えが普通でなかなか手が出せないものだったのですが、 CCなんか月契約ではあれど1ソフト2000円くらいですもんね。
(長期利用したい人はあまりお得には感じないかもしれませんが) 月契約で安価で使えたり、ネットカフェに導入されるなど、随分お得に使えるようになったなーと思ったのでした。
出典 http://kaji-icafe.com/topics/topics.html?topics_id=57