top of page

第2回Webセミナー開催! 「なぜ買わない?SNS世代の買い物客の心理とは?」

  • 執筆者の写真: homepage-ibaraki
    homepage-ibaraki
  • 2017年2月8日
  • 読了時間: 3分

第2回のWebセミナーは、二部制でお昼の部と夜の部を開催させていただき、ご好評いただきましてまことにありがとうございました。

茨城県開発公社ビルという立地にも恵まれ、23社もの方にご参加いただけましたことを心より感謝申し上げます。

今回のセミナー2本立てでお送りいたしました!

  1. なぜ買わない?SNS世代の買い物客の心理とは?

SNS世代の今の時代と、インターネットのない時代のお客様の購買に結び付くまでの行動の話を、購買に結び付きやすい心理を踏まえた上でお話しました。

  1. 全部丸見え!アクセス解析ってなんだっぺ?

ホームページは発信だけではない!受信もしています!アクセス解析を見ることでどんなことが見えるのか?リアルタイム実演をしながら基礎的な部分をお話しました。

今回基礎からのお話をさせていただきました。

セミナー終了後にもたくさんの方からご質問やお話をさせていただく機会に恵まれましてとても楽しいイベントを行えたと思っております。

では前半部のダイジェストをお送りいたします。

● 購買に結び付きやすい心理とは?

特に購買に結び付きやすい3つの心理欲求をご紹介し、購買に結び付いたものとして「スタバなう」というの欲求解消および購入例をご紹介しました。

● 価値観の変化、多様化

コミュニケーション方法が時代とともに増え、それぞれのコミュニティが乱立する時代になり、徐々にメディア側発信だけではお客様の価値観と合わなくなってしまった時代になってしまった前提を踏まえ、購入に結び付けるためにはお客様目線での発信の方法の大事さをお伝えしました。

● 購買に至るまでのお客様の行動

AIDMAやAISAS、そしてDUAL AISASという、購買に至るまでのプロセスの進化をご紹介。

お客様がモノを認知して購買に至るまでの流れを解説するとともに、では今の時代どのようにお客様が商品を検索しているのか?またどのような情報を拡散しているのかをご説明いたしました。

出典:20151007電通報 「DUAL AISASで考える、もっと売るための戦略」

今回基礎的な部分からのお話をさせていただきました。

参加者の皆様は、お客様がどのような発信に反応を示すか、また、購買に至るまでのプロセスの部分を特に興味を持たれていたと感じました。

とくにSNSを利用して周知、発信をし、ホームページにどう引き込むか?というご質問をいただくことが多く、後日ご相談のご依頼もありました。

限られた時間内での回答となり、不十分な点もありましたが皆様のホームページ運営への関心の高さを感じることができ、私たちももっとグレードアップした内容で次回もお伝えできればとおもっております。

ひきつづき後半部、「全部丸見え!アクセス解析ってなんだっぺ?」のダイジェストをお送りしますので

どうぞご覧になってください。

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
株式会社常創
ホームページ制作・Webの活用のお問合せ

〒312-0062 茨城県水戸市住吉町2-25

Copyright © JOSO Co.,ltd. All Rights Reserved.

bottom of page