

つれづれなるままに美術館へ 2017年秋編 ~ 国宝の美しさに酔いしれる ~
行ってきました!京都国立博物館で開催中の『国宝展』! 雪舟の国宝6点がひとつの展示室に集結するという、夢のような、奇跡のような展示をどうしても観ておきたかったのです。きっとこんなことないかもしれませんから…。 10月3日~11月26日までの会期は4つにわかれていて、それぞれ...

『飲める文庫』とはなんぞ?
10月27日は「読書の日」だそうです。 10月27日から11月9日までの2週間にわたり、読書を推進する行事が集中して行われる期間なんだそうです。知りませんでした。。 さて、そんな「読書の日」にふさわしい、あるものが発売されました。 キャッチピーは「飲める文庫」。...


タダで音楽聴き放題 音楽の出会い系サイト?spotifyを使ってみた(い)
ちまたで噂になっているアプリ「spotify」。 何やら無料で大量の音楽が聴き放題らしい。 聴く人の音楽の好みを解析し、好きそうな曲を集めてくれるらしい。 基礎知識はこれだけだけど、、、涎か鼻血が出そうなアプリじゃないですかっ! と、以前から思ってはいたものの... ...


夕焼けに茨城県庁のシルエットがかっこいい!
こんにちは。一ヶ月以上続いた風邪がやっと落ち着いたWEBデザイナーのyukaです。 マスクを外して外を歩くと、空気が冷たくなったなと季節のうつりかわりを感じますね。 特に「秋だなー」と感じるのは、日の落ちるころにブラインドの向こうに見える夕焼けでしょうか。...

ネットショップ開業サービスの違いは?
どなたでもネットショップを開業することができるようになりました。 そんな中、最近よく、「楽天とカラーミーって何が違うの?同じネットショップでしょ?」といったような質問をなげかけられることが多いです。 たしかに、同じネットショップなのですが、出店先が違うだけでもその性質が...

まったりでもネットショップを始めることが出来る?
今は誰でも始めることができるようになったネットショップ。 しかし、「365日休めないんでしょ?」とか「メールにすぐ対応なんてできない」なんて声を聴くことがあります。 たしかに、今はネットショップがあたりまえの時代になり、注文したら即発送、メール問合せの返信も数時間内にす...


病院の待ち時間をどう過ごす?
10年前に比べたら、ネットから予約できたり、待ち時間が分かったりとものすごく便利になった。 ただ、初めて行く病院ではネット予約もできないことが結構多い。 そんなときは、読書でもするか、その周辺で時間を潰すしかない。 ...