商品が作られていく様子をストーリー仕立てで見せて投稿する方法
- homepage-ibaraki
- 2016年12月26日
- 読了時間: 2分

前回のブログではSNSでのファン作りのための投稿について簡単に紹介しました。 ではご紹介したうちの一つ、商品が作られていく様子をストーリー仕立てで見せて投稿することについてもう少し詳しくお話したいと思います。
なぜストーリー仕立てで投稿するの?という疑問も沸くかと思います。
みなさんテレビでよく、「産地直送素材を使ったおいしいお店」の紹介のような番組を見ませんか? そういった番組を見てみると、産地の農家の方が土作りから始めて、無農薬野菜などを苦労して生産しているお話を目にします。 苦労して作ったおいしい野菜を、腕に覚えのあるシェフが産地まで赴き、生産者と野菜へのこだわりの話をしている様子を見たり、素材を持ち帰りたくさんの工程を経て、シェフのおすすめの一品ができるまでを見ることができます。 こんな番組をみると、「食べてみたい!」なんて思いませんか? お客様の興味を惹くという点において、商品が作られるまでのストーリーを見ることができるのはそれだけでとても魅力的だったりします。 今回は、物販を例にしてみようと思います。 テレビの通信販売番組を思い出してみてください。 どんな商品かを説明されて、ほしい方はこちらまでお電話くださいといった流れだと思います。 しかし、その中で、商品の素材にこだわったり、製作の工程まで放映されていることが多々だと思います。 例)バッグを販売する場合 1. 商品説明 ・とてもいいバッグが入荷しました! 2. 素材のこだわり ・イタリアンレザーを使用しています。 ・現地の職人が丁寧に皮をなめしています。 3. 商品の製作工程のこだわり ・厳選されたイタリアンレザーを縫製職人が手作業で縫っています 4. 完成品の紹介 ・使い心地や、工夫された機能などを紹介 1.や4.のみの投稿はよく見かけます。 そこに、2.や3.を付け加え、素材から商品が出来上がるまでの一連のストーリーを投稿することで こだわりのメッセージや説得力が生まれてお客様への興味をひくポイントになると思います。 投稿に手間はかかってしまうかもしれませんが、このような投稿の方法もあります! お店のアピールに使ってみてください!