top of page

渋滞なしでプチ旅行気分を味わいたい!わがまま旅行記「ご近所寺院めぐり編①」那珂市:戸村観音 文殊院

  • yuka
  • 2017年5月24日
  • 読了時間: 2分

前回のおさらいですが、2017年長期休みのテーマはこちらです!!

“渋滞なしで旅行気分を味わいたい!近くてイイトコないですかー!?” ワー!(百人くらいの声援)

そんなわけで、やみくもに探すのも何ですし、ルールを決めてみました。 ① 家から30分ぐらいで行けるところ ② グーグルマップのナビ機能を活用(←山道田んぼ道はコンビニと給油所が本当に見つからんので) ③ いい感じの写真を撮れそうなところ

家から30分でプチ旅行気分だったら楽だし、半日で行けるし、いいな。

ってことで今回は、5月の新緑が美しい場所

“寺院”です! 正直、お墓参りと除夜の鐘以外で行ったことが無かったわたし。 世の中の女子が行っていると(御朱印あつめとかでね)うわさに聞いたので行くことにしました。

◆「ご近所寺院めぐり編①」那珂市:戸村観音 文殊院

駐車場のすぐ脇に杉の木と鳥居「大杉大明神」の文字が!

写真でうまく伝わらないですが、3時4時ごろの日差しはキラキラとしていて、

無性にこの鳥居と杉の下を歩いていきたくなります。

「大杉大明神」を右手に見ながら進んで行くと、本堂へ。

もちろんきちんとお参り。

慣れないので、鐘がうまく鳴らない…いつか「カーン」といい音響かせたいぞ。

「戸村観音」の文字が黒と金でかっこいいなぁ。

お参りをして左を向くと、いくつかのお守りが売っている台が。

こ、これは…!

“飛び出し坊や” じゃないか!!!!!

“飛び出し坊や”ファン!編集部員 チハル太郎さんに買っていかなければ!!

じぶんでも欲しくなって二つ購入。

スタンプがあったので押しましたが、

戸村観音様、まなざしがやさしすぎ… *゚v゚* カワイイ

ん?

この新しい建物は…?

「弥勒会館」ギャラリー!

なになに、仏画教室の作品ですって!?

モダンなギャラリーを見学。仏画、興味出てきた!!

さて、そろそろ帰ろうかと振り返ると、

この赤い橋良いなぁ(。・・。)

「文殊院といえば」的な風景なのかな?

帰りがけにギャラリー脇にお魚を見つけました。

こういう発見もうれしくなります。きみはめだかさんですかー?と心で語りかける。

なんと穏やかなゴールデンウィークだろうか (´~`ヾ)

那珂市:戸村観音 文殊院

〒311-0122 茨城県那珂市戸2939

■ 渋滞なしでプチ旅行気分を味わいたい!わがまま旅行記

  次回予告「ご近所寺院めぐり編②」をお楽しみに

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
株式会社常創
ホームページ制作・Webの活用のお問合せ

〒312-0062 茨城県水戸市住吉町2-25

Copyright © JOSO Co.,ltd. All Rights Reserved.

bottom of page