渋滞なしでプチ旅行気分を味わいたい!わがまま旅行記「ご近所寺院めぐり編③」笠間市:金剛寺
- yuka
- 2017年6月5日
- 読了時間: 2分
なぜこの連載をはじめたのか… 長い話になるので、「渋滞なしでプチ旅行気分を味わいたい!わがまま旅行記 はじめました」をご覧ください(*゚▽゚)ノ!! 前回「ご近所寺院めぐり編②」は城里町にある徳蔵寺でしたね。 思いがけず「四国八十八箇所霊場」を参拝したことになりました(*゚.゚)*.";.*: さて、今回はこちら! ◆「ご近所寺院めぐり編③」笠間市:金剛寺
近くまで来たのに通り過ぎるというハプニングが…
でも、慎重にナビをセッテイングし直し、無事に到着です!
ついつい階段を見ると、しゃがんで眺めたくなるわたし。

階段の先の門っていいですねっ!カッコイイな~ ( ´◡` ) ♪
で、
のぼると、振り返りたくなる。
|ω・)チラ
あ。しまった。
階段の脇に牡丹が咲いていたっぽい…!

写真だと分かりにくいけど、左の木の向こう側に赤やピンクの花がいくつも見えます。
階段に夢中だったから見逃した。
帰りに見ていこう。
気を取り直して、
門をくぐると立派なイチョウの木が!

これが樹齢600年のイチョウなのかしら。
だいぶ後ろに下がらないと、全体が撮れない。
秋は相当きれいだろうなー!
そして、お参りをして牡丹の咲いていた場所へ移動。

近づいてみると、

花びらふわふわ!
きれい (*´ェ`*) ♡
一輪一輪が、しっかり手入れされているんだろうな~

いったのが5月前半なので、 しだれ桜は終わってしまっていましたが牡丹はまさに見ごろでしたね。
牡丹好きの穴場。たくさん咲いているわけじゃないけど、フォトジェニック!
このほかにも、種類あって結構撮りました。
緑に映える牡丹。最高ですよ。
牡丹独り占めしつつ、
「とってもイイピンクじゃないの~!!」と花に話しかけながら写真を撮っていたことは、
ナイショです。 (* ̄  ̄)bシー
笠間市:金剛寺 〒309-1631 茨城県笠間市箱田1778
■ 渋滞なしでプチ旅行気分を味わいたい!わがまま旅行記
次回予告「ご近所寺院めぐり編④」をお楽しみに