top of page

やっぱ見た目って大切なんです

  • MMM
  • 2017年9月30日
  • 読了時間: 2分

最近スーパーで甘酒を見ることが多くなりました。 以前は寒い時期に飲む冬場の商品という印象だったのですが、今年の夏は「冷やして飲む甘酒」が出回っていました。

「甘酒」はご存知のように「飲む点滴」と言われるほど効果・効能の高い飲み物です。 美容やダイエット効果、整腸や免疫力アップなどさまざまな効果が謳われています。 保温効果が高く「1年飲み続けると体温が1度上がる」と言われています。

そんなわけで夏場に甘酒コーナーを眺めていました。 色々なメーカーで出しているようで、沢山種類のあるなかに、ひときわ目を惹く甘酒がありました。 それがこちらです。

「パッケージがかわいい」 「パッケージがかわいい」 「パッケージがかわいい」

「麹だけでつくった。。。」

「なんだかからだに良さそう」

「サイズ感もいい(飲みきれるお手軽サイズ)」

というわけで数ある種類の中からこの甘酒を選びました。

メディアなどでもみかけるので売れているのかな? デザイナーはどんな人だろう? と思いホームページをみてみました。

デザインに凝っていて素敵な感じで嬉しくなりました。

八海山ってお酒に疎い私はぴんとこなかったんですが有名なメーカーさんなのですね。

甘酒のデザイナーは残念ながらわからなかったのですが、サイトを一目見ただけで美意識が高いのが わかりますし、きちんとブランディングされているのだなと思います。 八海山がつくった施設などは建築の賞を沢山いただいているようです。

持ちやすそう。 サイズ感が飲みやすそう。 少し丸みのある型が体への優しさをあらわしているように見える。 よくよく見ると他の種類の甘酒は漢字表記なのに、この八海山の甘酒は「あまざけ」とひらがな表記なんですね。

そんなところにもこだわりが感じられます。

やっぱ見た目って大切なんですね。

出典 http://www.hakkaisan.co.jp/sake/amasake

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
株式会社常創
ホームページ制作・Webの活用のお問合せ

〒312-0062 茨城県水戸市住吉町2-25

Copyright © JOSO Co.,ltd. All Rights Reserved.

bottom of page