top of page

マクドナルドの『倍バーガー』を買ってみた

  • カニ
  • 2018年3月21日
  • 読了時間: 2分

3/19からプラス100円でパティが倍!という、非常にファットな感じのバーガーが発売しましたね!

ネットニュースでも話題で、個人的にも非常に興味があったので販売開始を楽しみにしていました。

一部地域では、前からやっていたらしいのですが我が茨城県では初の販売だと思います。

販売時間が夜なので、夜中にこんなの食べていいのかなぁと悩むくらいのカロリーではありますが、興味には負けてしまう。

今回は倍ベーコンレタスバーガーをチョイス。

画像は公式の画像です。

肉厚でイイ感じです。

レタス・ベーコン・チーズのコンビネーションが半端なくうまそうです。

実際に買ってみた。

アレっ!?なんかこーボリューム感を感じない。。。

マックあるあるですね。

見本はボリューミーだけれども、実物はこー若干つぶれてしまっているという。

でも味に問題はありません。肉が2倍なだけでこんなに肉の味が広がるのかとおもうと、定番メニューとしておいてほしいと思う。カロリーは心配だけれどもなによりハンバーガーを食べている満足度のアップ量にはかえられないくらい肉の味を感じました。

マクドナルド繋がりでおもしろかった動画コンテンツを紹介。

マクドナルドのメニュー写真の撮影テクニックの動画です。

海外の動画ですが、『おいしそうに見せるために』これほどの努力をしているのか!?と驚きのネタ動画です。

①バーガーを組み立てるときも細心の注意を払い、ボリュームが出るように配置。

②チーズはドライヤーを使い丁寧に溶かす

③油を塗って照りを出す

④ケチャップは注射器を使って丁寧に塗る

⑤通常の撮影と、バーガーの組み方からこだわったものの比較がこちら

左側は私が買って撮ったものと同じですね・・・

撮影の場合、ここまでこだわることで『うまそう』と思える写真がとれるようです。

メニューの写真を撮影するときに、いつもどおり完成させてから撮るのではなく、マクドナルドのように『撮影用に組み立ててから撮る』と魅力的なおいしそうな写真を撮ることができ、美しい料理がならぶメニューが作れそうですね!

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
株式会社常創
ホームページ制作・Webの活用のお問合せ

〒312-0062 茨城県水戸市住吉町2-25

Copyright © JOSO Co.,ltd. All Rights Reserved.

bottom of page