グーグルのローカルガイド参加してみた
- カニ
- 2017年9月30日
- 読了時間: 3分

外食しているとき、買い物をしているとき、スマートフォンにこんな通知がきたことありませんか?

これはGoogleからのアンケートです。
Google Local Guidesに登録すると、こういったアンケートに答えることや、お店の口コミ、写真を投稿することでポイントがたまる、そんなちょっとしたゲーム感覚のレビュアーになることができます。
このアンケート結果や、投稿した写真・口コミは、お店の情報表示エリアに掲載されます。
グーグルマイビジネスというサービスがあり、そこに掲載されます。
実際どこに載っているか図で示してみます。
グーグルで検索をしたときに、PC版だと右側に表示されるエリアがあります。

画像の赤枠で囲まれた部分がグーグルマイビジネスの表示エリアです。
この中の、「口コミ」や「写真」「評価」の部分は、ローカルガイドに参加しているユーザーが投稿したものなんです。
さまざまな人たちが、食事の写真や店内の写真、外観の写真などを撮って載せています。
このローカルガイドに私も参加してみました。
いくつかのお店でご飯を食べて写真を撮り、掲載してみました。

写真の載せただけですが「13,390回」も見られてしまいました!
お店を検索したユーザーが口コミや写真をみてお店の情報を集めているということの数字を見ることができ、納得・実感しちゃいました。
『Googleでお店を検索し、ユーザーが投稿した写真を見たり、口コミをみて、行くところを決める』
そんなことがあたりまえの世の中になってきたのかなと思います。

また、Googleからどれくらいの人にみられたのか?という途中経過がメールで送られてきます。
10,000人以上の人にみらたとおもうとワクワクしてきますよね。
ツイッターやフェイスブックなどで、「シェア」された数が多かったり、インスタグラムで「イイね」がたくさんついたときのうれしさと似ています。
1 見られる楽しみ
2 情報が増える楽しみ
3 レベルアップする楽しみ
そんなことがやってみて感じたことでした。
今どんどん、グーグルに口コミや写真が集まっています。
私以外にもハマっている方が増えているんだろうと感じています。
参加してみたい方は以下のURLから登録してみてください!
■ グーグルローカルガイド公式サイト
こんなにたくさんのユーザーが見ているならば、これはもうひとつの広告と言っていいんじゃないでしょうか。
レビューや口コミ、写真の掲載がされる箇所、『グーグルマイビジネス』は簡単にあなたのお店を登録することができます。
登録方法がちょっと分からないとお悩みの方はご相談いただければサポートも可能ですよ!
グーグルマイビジネスが気になる!と思ったらいつでもお問合せください!
■ お問合せ先
株式会社常創 WEBクリエーション事業部
TEL:029-240-0333