

ひよっこWEBデザイナーの覚え書き③「数秒で決まってしまう印象編」
段々と肌寒くなり乾燥してきたこの季節。 先日かわいい加湿器を買うと共にクッション型のマッサージ機も購入してみたのですがこれがなかなかに気持ちいい。 お休みの日はほぼマッサージ機に癒されながら眠ってしまうことが多くなってしまいました。...


地元いばらきの本①「水戸・笠間の昭和」
あんなに暑かった夏が遠い過去のように、すっかり涼しくなりました。 運動もしやすい気候になったので、お天気の良い日はなるべく歩いております。 しかし、雨がたっぷり降るのも秋です。 せっかくの休日、雨で出かけられないそんな日は、...


ひよっこWEBデザイナーの覚え書き②「パズルゲームで頭の体操編」
働き初めてもう少しで半年。 連休が取れると思わず東京の友達のところへ遊びに行くこともしばしば。 その時少し気になるお話もしてきました。 まだまだひよっこではありますが、学生の頃からWEBデザイン、主にコーディングが得意だった私。...


素材なきご依頼に華麗に応えたい広告デザイナーの奮闘③完
前回までの流れはこちらから 「素材なきご依頼に華麗に応えたい広告デザイナーの奮闘①」 「素材なきご依頼に華麗に応えたい広告デザイナーの奮闘②」 第2回では、スイーツ店「アーモンド(仮)」様のノベルティに使えそうなデザインのパターンを3つが完成したところでした。↓...


美味しい写真の撮り方
一眼などちゃんとしたカメラなどでなくとも、スマートフォンなどでパシャリと写真を撮るかたも多くなってきた今日この頃 そしてその写真の中でも皆さんはツイッターやインスラグラムなどに載せてみなさんと写真を見せ合うことも多くなりました『飯テロ』という言葉を聞いたことがありますでしょ...


素材なきご依頼に華麗に応えたい広告デザイナーの奮闘②
前回までの流れはこちらから「素材なきご依頼に華麗に応えたい広告デザイナーの奮闘①」 第1回では、スイーツ店「アーモンド(仮)」様のモチーフバリエーションが完成したところでした。 これです。 らっきょうではありません。 アーモンドです。 ⑤ モチーフバリエーション完成!...


水戸市のタヒチアンダンススタジオ『タパトアタヒチ』様 水戸プラザホテルアトリウムショーに行ってきました!
今年の4月に弊社でサイトリニューアルを担当させていただきました、水戸市のタヒチアンダンススタジオ『タパトアタヒチ』様。 水戸プラザホテルアトリウムショーを開催されると伺ってyukaとyamashinaの2人で行って参りました。 ...


素材なきご依頼に華麗に応えたい広告デザイナーの奮闘①
今でこそWEBデザイナーとして働いている私ですが、就職したての最初の1年はチラシなどの紙のデザインをやっておりました。 短い間ではありましたが、(ひょんなことからWEBデザインやりたくなってしまうあの日まで)紙とWEB。媒体は違えど「広告デザイン」として鍛えられた貴重な時間...


名作誕生の必然と偶然 ~ 東京国立博物館『名作誕生 つながる日本美術』
観たいものが多すぎて、どれを取り、どれを諦めるか、毎週悩んでいるKです。いろいろな情報が入ってくるのは便利でいいのですが、取捨選択を迫られることも増えているのかと思ったりします。 東京国立博物館で開催中の特別展『名作誕生...


最近、観光のポスターが素敵になってる。
そんな風に思うのです。 こちらは、今年の3月に京都に訪れた時に見た、清水寺の「春の夜間特別拝観」のポスター。 仁王門の内側から、門をフレームに見立てて、ライトアップされた梅越しに夜空を写した写真と、簡単な概要(期間・拝観料など)がちょこちょこっと書いてあるだけのシンプルなも...