

InsTrackをインストールして2017年の思い出動画を作ろう
いよいよ2017年も残すところあと4日。今年もいろいろあったなぁとしみじみしているKでございます。 年末と言うことで、SNSでは今年の振り返り投稿がどんどんUPされています。そんな中、ちょっといい物を見つけたのでご紹介します。...

2017年のベストナインを選ぼう!と言っても野球じゃなくてインスタグラムのお話 #2017bestnine
先週末、大掃除をして、着なくなった服やら読まない雑誌やらを一斉に捨てたのに、ぜんぜん片付かないKです。 2017年もあと15日。年賀状の受付も始まり、いよいよ年末という感じになってまいりました。インスタグラムでも年末恒例の「ベストナイン」画像がどんどん投稿はじめました。...

インスタグラムに新機能。ハッシュタグのフォローで情報収集が変わる?
インスタグラムでハッシュタグのフォロー機能がリリースされました。Yahoo!の「急上昇ワード」では「インスタ 新機能」がリストアップされていて、ネット上でも注目されているようですね。 これまで、あるハッシュタグのついた投稿を探す場合には、検索するか、投稿に表示されている...


皇居「乾通り」で紅葉狩り。
天皇陛下の傘寿を記念して2014年に始まった皇居乾通りの一般公開。樹木の更新工事を経て、1年半ぶりに開催中です。すっかり桜と紅葉の季節の行事として定着した感がありますが、ディズニーランドを思わせる大行列のインパクトが強くて二の足を踏んでしまっておりました。ところが、待ち時間...


ライブって撮影していいものなの?
以前、あるアーティストのライブを観にいったときに、演奏中観客がスマホだかカメラをアーティストに向けて開始から終了までずっと動画撮影しているのを見ました。 小さなライブハウスだったので、特に咎める人もありませんでした。 ...

「戦いとは、常に二手三手先を読んで行うものだ…」 ~ やはり人間はすごい!AIではココまでの誘導は無理でしょ!~(前編)
先日、たまたま届いたFacebookのフィードにこんな「Facebook広告」がありました。 左上に『広告』と付いているので、「あ~ 広告ね! 売りたいのね!」って軽く見流していたのですが、「今だけ50%オフ」が少し気になり、念の為クリック! ...


つれづれなるままに美術館へ 2017年秋編 ~ 国宝の美しさに酔いしれる ~
行ってきました!京都国立博物館で開催中の『国宝展』! 雪舟の国宝6点がひとつの展示室に集結するという、夢のような、奇跡のような展示をどうしても観ておきたかったのです。きっとこんなことないかもしれませんから…。 10月3日~11月26日までの会期は4つにわかれていて、それぞれ...

『飲める文庫』とはなんぞ?
10月27日は「読書の日」だそうです。 10月27日から11月9日までの2週間にわたり、読書を推進する行事が集中して行われる期間なんだそうです。知りませんでした。。 さて、そんな「読書の日」にふさわしい、あるものが発売されました。 キャッチピーは「飲める文庫」。...


タダで音楽聴き放題 音楽の出会い系サイト?spotifyを使ってみた(い)
ちまたで噂になっているアプリ「spotify」。 何やら無料で大量の音楽が聴き放題らしい。 聴く人の音楽の好みを解析し、好きそうな曲を集めてくれるらしい。 基礎知識はこれだけだけど、、、涎か鼻血が出そうなアプリじゃないですかっ! と、以前から思ってはいたものの... ...


夕焼けに茨城県庁のシルエットがかっこいい!
こんにちは。一ヶ月以上続いた風邪がやっと落ち着いたWEBデザイナーのyukaです。 マスクを外して外を歩くと、空気が冷たくなったなと季節のうつりかわりを感じますね。 特に「秋だなー」と感じるのは、日の落ちるころにブラインドの向こうに見える夕焼けでしょうか。...